記事

月別アーカイブ

2018.11.26

片山町会役員会議事録(平成30年11月25日分)

Ⅰ、日時 平成30年11月25日(日) 19時30分~20時40分

Ⅱ、場所 片山会館

Ⅲ、議事・議題並びに討議内容

 山田町会長、担当役員より、下記提案議題に付、説明並びに意見交換がなされた。

1、       町会長からの連絡事項(江古田地区町会長会議の報告等)

・平成30年度 歳末助け合い運動「地域活動いきいき募金」について

中野区福祉協議会では本年も「地域福祉の推進」を目的に121日~31日まで募金活動を実施するので各町会等の協力をよろしくとの由。集められた募金は「中野区の支援を必要とする世帯への見舞金」、「重度在宅障害児への見舞金」並びに「区内の地域福祉活動費への助成金等」に配分される由。町会としても成人の日に実施している「福祉餅つき大会」に助成金として約70千円受け取っている。本件、「歳末助け合い運動協力のお願い」文書に合わせ募金袋を本日部長さんに各戸分お配りし、班長さんを通じてお届け願うので町会員のご協力をよろしくとのこと。各町会員有志の皆さんは1216日(日)までに班長に、班長は18日(火)までに部長に、部長は20日(木)の12月度役員会に持参願いたい由。尚、12部~15部までのマンションにお住いの方でご協力いただける方はお近くの役員の山田、山下、城所、松島、興梠、米山宅に18日(火)までに届けてほしい由。尚、本年より募金袋が領収書一体型になっているので、寄付金控除(所得税及び住民税)に領収書を使用される方は「取扱者」の署名又は捺印を貰ってほしい由。不明な方は町会長、副会長に尋ねてほしい由。

・江古田の杜リブインラボについて

江古田の杜リブインラボ協議会は江古田の杜の住民と積水ハウスからの会費で運営され、そのエリアマネージメント活動に係る事務局業務を積和不動産に業務委託している由。街全体のリビングとなるコミュニテイの拠点が「リブインラボ」であり、江古田の森ウェスト1階の「えごたいえ」では1224(月・祝)森の音楽会(クリスマスソング等)開催する他、食事等を提供しているので、一度見学訪問して欲しい由。

・キッズ・プラザ江原の運営委員会準備会について

中野区地域支え合い推進室では平成314月に「キッズ・プラザ江原」を江原小学校内に開設することで進めており、その準備委員会を発足させる由。

・700MHz帯基地局からの電波によるテレビ受信障害と対策について

携帯やスマートフォンのデータ通信量の増加に伴う対応として、地デジで空いた700MHz帯を使うことになった由。その結果、アナログテレビ受信の為、アンテナにブースターを取り付けたままにしている家庭では、この影響でテレビの映像が乱れたり映らない場合もある由。700MHzの変更は東京都全体で実施されるが、中野区では124日からこのサービスが開始される由。従ってそれに先立ち、携帯電話等のメーカーで設立された「700MHz利用推進協会」から委託を受けた㈱協和エクシオの社員が中野区でアンテナで受信されている家庭を廻り、内容を説明し、対策が必要な場合は、無料で対策工事をするとのことなので承知して欲しい由。㈱協和エクシオの社員は黄色の腕章と身分証明書を持参しているので、訪問家庭は確認の上、対応願いたい由。

・年末年始のごみ収集について

中野区清掃事務所より「年末年始の資源・ごみ収集のお休みについて」の添付のチラシを作成し12月上旬までに各町会長宅に配布するので、回覧よろしくとの由。

「びん・缶・ペットボトル」は1230日(日)~13日(木)まで休み、その他の「燃やすごみ等」は1231日(月)~13日(木)まで休む由。尚、各収集場所には清掃事務所にて本チラシを掲示し、お休みの日を周知させるとの由。また、『古紙等』の集団回収については、当町会契約業者の王子斉藤紙業㈱と打ち合わせた結果、12日(水)はお休みにするので、1226日(水)、19日(水)に出してほしい由。

・住宅療養講演会の開催について

中野区地域包括ケア推進会議在宅医療介護連絡部会の企画により、自宅で療養されている方に「美味しく食べていただける食事」について管理栄養士さんの話を1215()1330分開場で中野区医師会館で先着90名の方を対象に行うので、地域包括ケア推進分野(℡0332285785)に申し込んで欲しい由。

・中野区シルバー人材センター会員募集・事業案内のチラシ回覧のお願い

家事援助サービス・育児支援、除草、公園清掃、マンション・アパート清掃、施設管理、自転車の整理、通学路児童見守り、掲示板ポスター貼り、広報紙の配布、室内軽作業、大工仕事、植木の手入れ、表具張替、パソコン作業、筆耕等の仕事をしているので募集の回覧物と活用のお願いのチラシを作成したので、回覧よろしくとの由。

・町会・自治会ワークショップについて

イベント名を「中野を撮る!知る!好きになる!中野LOVERSウォーク2019」に決定。予定通り平成3121()~11(月・祝日)、中野全域で実施。町会・自治会クイズラリーは5コースを設定する由。クイズ正解者の内300(予定)224()中野ZERO小ホール(10~1130)に招き、インスタフォト表彰式、クイズ当選者抽選会等を企画している由、詳細は12月常任理事会で説明される由。

・江古田区民活動センター事務局からの報告等

47回江古田地区まつりには約910名参加。1117()実施の「まちあるき@Egota 」は申込みが4名で広報に問題を残した由。  また「フォトコンテスト@Egota」の申込み締切は1228()だがまだ応募が少ないので、各町会、自治会でPRしてほしい由。尚、江古田区民活動センターは改修工事の為10/242/17まで使用不可

2、       平成30年度集団回収意見交換会の報告  町会長

北地区の上記意見交換会が112日(金)に産業振興センターで開催され、中野区からは新聞、雑誌、段ボールの回収量は平成29年度12,881t(前年13,461t)と年々減少しており、特に新聞の回収量は平成29年度4,352t(平成28年度4,843t/平成27年度5,546t/平成26年度5,869t)大きく減少した。幸い古布は平成29年度435t(平成28年度415t/平成27年度405t/平成26年度371t)と増加傾向にあり、ぜひ古布の回収も進めてほしい由。尚、廃棄焼却ごみ554千トンの内24.5千トンはリサイクル可能な紙類なので、廃棄焼却ごみ中に入れている古紙もできるだけ資源として活用してほしいとのこと。今回「雑紙は資源です」の回覧物を作成し、雑紙に出せるもの、出せないものを数多く例示させて頂いたので、活用願いたい由。

3、       松が丘デイキャンプの報告  青年部(梅原副青年部長)

青年部主催の標記の催しが1028日(日)北野神社境内を使用して開催された。会費500円のチケットでホットドッグ、ポテトチップ、すいとん等が食べられ、他に有料で焼き鳥他、生ビール等の飲みものが用意され、108名の方が参加した由。当日の売上は125千円で経費109千円を差し引き16千円の利益が残った由。

4、       日赤防災セミナーの報告  興梠副会長

日赤防災セミナーが113(土、祭日)14時から会館で開催され、役員中心に10数名が日赤東京都支部から派遣された越後講師により、阪神淡路大震災等の現場写真のDVDを使用して災害状況の実態の説明を受けたのち、災害発生時の外傷の応急手当と担架搬送の方法の講義と実技を勉強した由。最後に教材として使用した車輪付き担架1台と大きなセルフケアセットを頂戴することができ、会館事務室に保管し災害時に備える体制を強化できた由。

5、       1111()開催の「落語会」等について  塚本総務担当

当日は前座に町会の役員でもある八鍬さんより、観客と一体になったマジックショーがあり、引き続き、立川寸志二つ目さんによる落語会を開催した由。演目は吝嗇(ケチ)の主人と息子の三兄弟の会話を軸にした「片棒(かたぼう)」と講談師が主人公の「鮫講釈(さめこうしゃく)」の古典落語をわかりやすくお話ししていただき、出席した大人31名の観客を大いに笑わせてくださった由。最後に参加者全員で立川寸志二つ目さんを囲んで記念写真を撮った由。

6、       松が丘片山町内の消火器点検結果報告  町会長

1111日(日)9時より3班に分かれて町内の消火器点検を実施。従来81ヶ所あった消火器が住宅建設等で一時撤去されているのが4ヶ所ある由。1ヶ所格納箱の土台が不安定なのがあったが、消火器の異常はなかった由。尚、松が丘2丁目の一時撤去場所は再開の可能性が無いので、近くに消火器の設置要請をしたほか、松が丘1丁目の藤和シティホームズ新井薬師前マンションの近くの裏通りに消火器が設置されていないので、検討して欲しい旨区役所に申し入れた由。皆さんのご近所で消火器設置を希望される方は町会役員まで申し出てほしい由。

7、       片山会館、松が丘北野神社境内の大掃除について  町会長

年始を前にして、今年も大掃除を下記の日程で行いたく、回覧をお願いしたので、町会役員、氏子会、長寿クラブ、子ども会の皆さん、有志の方々の協力をよろしくとのこと。  日時  12月9日(日)  9時集合

8、       歳末パトロールについて  町会長

当町会では、例年町会会員有志が自主的に歳末特別警戒を実施しているが、今年も1221日(金)~29日(土)20時会館集合、2030分より見回りをすることにした。昨年を参考にご協力いただきたい方に日程表とお礼のごみ袋をお配りするので承知しておいてほしいとのこと。また新たにご協力いただける方は当日20時に会館に来ていただけると有難いとのこと。一方 高齢、体調不良等で歳末パトロールへの協力が難しい方は遠慮なく町会役員に申し出てほしい由。

9、       新年福祉餅つき大会の準備について  興梠副会長

本年も年明け早々の114日(月、祭日)に福祉餅つき大会を行う由。執行部で事前に話し合い、お土産に配っていたお餅は手間暇がかかるうえに、お土産を貰って直ぐ帰る人もあり、結局遅く来た人のお餅が無くなることより、一昨年からお土産を取りやめ、境内に来られた人に十分に振る舞えるようにし、問題なかったので本年もお土産なしで進めるので了承して欲しい由。受付には地区部長の皆さんにも協力をお願いしたいのでよろしくとの由。

10、   その他

イ)交通事故防止寄与団体として野方警察署より表彰の件

松が丘片山町会は1121日(水)に開催された表彰式に於いて今年も標記の感謝状を受賞した由。尚、野方警察署管内で同賞を受賞したのは他に沼袋親和会、丸山、江古田1丁目の4町会でした。春秋の交通安全週間における、皆さんのご協力に感謝申し上げる由。尚、同日の表彰式で町内にお住いの松崎七郎さんが長年に亘る無事故運転等交通安全に貢献したとして、全日本交通安全協会会長より緑十字表彰を受けられた由。

(ロ)北野神社の御神札頒布と大祓い・お焚き上げ神事の件

1225()10時~16時まで御神札頒布を行い、16時頃より大祓い・お焚き上げ神事を行うとのこと。

今後の予定

 * 12月度役員会   12月20日(木)    19時30分

 * 北野神社初詣     1月 1日        0時

 * 福祉餅つき大会    1月14日(月、成人式) 10時(役員9時集合)

 * 町会新年会      1月27日(日)    11時30分(開始時間注意)

   1月役員会は新年会に取って代わります。

以上

松が丘片山町会総務 小林 智

2018.11.12

立川寸志落語会 開催される

 11月11日(日)片山会館にて、文化部主催の「立川寸志落語会」が開催されました。当日はお若い方からご年配まで、幅広い年代の方30数名がご参集くださいました。

落語に先駆け、町内にお住まいの謎のマジシャン ミスターゴールドによる、新ネタ満載の爆笑マジックショーが披露されました。
立川寸志二つ目さんの最初の演目は「片棒(かたぼう)」。
吝嗇(りんしょく=ケチ)な主人と息子の三兄弟の会話を軸にした、にぎやかさとナンセンスさを持った噺に、会場は大うけでした。
次の演目は、講談師が主人公の「鮫講釈(さめこうしゃく)」。
立川一門の真骨頂でもある講談(バンバンと張り扇で釈台を叩きながら、軍記物などを節を付けながら語る芸能)の場面では、その見事さに思わず会場から大喝采が上がりました。
演目後、立川寸志さんのオリジナル手ぬぐいと色紙をかけたじゃんけんゲームを行い、大いに盛り上がりました。
今回ご出演くださった立川寸志さんは、出版社勤務を経て44歳で立川談四楼に入門された異色の経歴をお持ちの噺家で、キャッチコピーは「遅れて来た落語少年」。
最後は、立川寸志さんと参加者全員が記念写真に収まり、親しみやすく気さくなお人柄に、参加者も感激の落語会となりました。

2018.11.04

赤十字自主防災セミナーを開催

11月3日、片山会館にて、赤十字自主防災セミナーを行いました。

これは、日本赤十字東京都支部が推進している居住地域の地縁団体においての自主防災セミナー事業に当町会が賛同し開催したものです。
当日は、講師に日本赤十字東京都支部の越後氏をお迎えし、災害発生時での外傷の応急手当と搬送の方法を講義と実技で学びました。
実技で使った、車輪付き担架およびジュラルミンケース入りセルフケアセットについては、セミナー終了後、日本赤十字東京都支部より当町会に寄贈くださいました。
ページの先頭へ