記事

月別アーカイブ

2017.06.26

片山町会役員会議事録(平成29年6月25日分)

Ⅰ、日時 平成29年6月25日(日) 19時30分~21時10分

Ⅱ、場所 片山会館

Ⅲ、議事・議題並びに討議内容

  山田町会長より、初めに町会費集金並びに振込業務に対し部長さんにお礼申し上げ、引き続き下記提案議題に付、説明並びに意見交換がなされた。

1、      町会長からの連絡事項(中野区連合町会長会議の報告等)

中野区町会長連合会総会並びに60周年記念式典の報告

69日(金)に平成29年度の定期総会が開催され、平成28年度の事業報告・決算報告、平成29年度の事業計画、予算、役員人事等が承認された。尚、新年度は事務局員が1名増強されたので中野区からの助成金が240万円増額され、予算総額は12,670千円(含む次年度繰越金773千円)になった由。総会後に行われた60周年記念式典では5年以上の会長表彰に山田会長、功労者表彰に熊澤顧問、古屋相談役、久保田相談役、  山下副会長、城所副会長、松島副会長、興梠副会長、米山副会長、平柳会計の9名の方に感謝状が贈られた由。

・中野区社会福祉協議会「地域活動担い手講座2017」のPRご協力のお願いについて

地域活動全般の担い手を広い視点から福祉活動の「担い手」を増やしていくことを目標に、1年間に50の「福祉担い手養成講座」を企画し、PRに努めているので、町会・自治会に於かれても本件資料の回覧をよろしくとの由。

アウトリーチチームについて

北部すこやか福祉センターの矢島副参事より江古田地区担当のアウトリーチチームのメンバーとして区民活動センター職員の山根、神谷の両名、すこやか福祉センター所属の保健師千葉さん、児童館職員の福祉職永間さんの4名が担当する旨紹介がなされた。尚、アウトリーチチームの主な役割は地域での介護等の要支援者を早期発見、早期対応することにあり、①制度を利用していない要支援者の発見 ②高齢者の居場所などの地域資源の要支援者への紹介 ③町会・自治会、民生児童委員、区民活動センター運営委員会との情報交換 ④地域の医療、介護、地域団体等とのネットワーク作りを行う由。

・中野区内における再開発工事関係車両の通行と交通事故防止対策について

中野・野方両警察署では東京都においてオリンピック工事関係で貨物自動車、工事車両の通行が増大することより交通事故防止に注力するようにとのことだが、中野区においてもJR中野駅周辺地区再開発工事、西武沿線立体工事事業の進捗に伴い、ダンプカー等の工事関係車両増加が予想されるので、交通ルールの徹底を図りたく、交通安全情報のチラシを各町会・自治会に送るので、回覧よろしくとの由。

・町会・自治会掲示板への「なかのエコポイントCO2削減コース」ポスター掲示依頼

中野区では今年も家庭における節電等の仕組みを応援し、地球温暖化防止を推進するため標記の事業を実施する由。今年度この{CO2削減コース}に登録いただき1年間の取組を区に提出していただいた方に3000ポイントをあげる由。これは500ポイントで500円相当の区内共通商品券と交換できる由。尚、申込用紙は区民活動センターにある由。町会・自治会にはポスター5枚届けるので掲示よろしくとの由。

・避難所運営会議等への民生児童委員の参加について

中野区では民生児童委員協議会より、避難所運営協議会等への民生児童委員の参加に  ついて要望があったことより、民生児童委員の避難所運営会議における立場を原則としてすべての民生児童委員が避難支援部に所属して避難行動要支援者の安否確認等の活動に協力していただくことにした由。尚、避難所運営会議には民生児童委員の中より24名の代表委員を選出して参加していただくことになる由。但し民生児童委員が既に防災会の他の部署に所属している場合はこれまでの経緯を尊重する由。

本件に関し、大和小、上高田小を避難所とする町会長より、統合・廃校後の避難所が何所になるか住民が心配しているので、中野区の方針を求める旨要望がなされた。

・個人情報保護法の改正に伴う、会員名簿作成時の注意事項について

平成279月に改正個人情報保護法が成立し、平成29530日より全面施行された。これに伴い、5,000人分以下の個人情報を取り扱う事業者は法の対象外だったのがすべての事業者が対象になることになり、町会・自治会の名簿等の取り扱いも対象になるので、名簿作成時の名簿利用目的の明示、名簿の保管に注意して欲しい由。

・江古田区民活動センター運営委員会定期総会について

621日(水)に平成29年度 標記総会が開催され、平成28年度の事業報告・収支決算報告、平成29年度事業計画案・予算案、役員及び委員(案)、平成29年度運営方針及び運営ルール、について提案され、いずれも異議なく承認された由。

尚、今年度の町会関係運営委員は副会長 山田晃、委員 平柳和子、佐藤弘の由。

2、      地域防災住民組織(防災会)連絡会議の内容について  興梠副会長

63日(土)に中野区役所にて開催され、興梠副会長が出席した。中野区からは、①地域防災住民組織活動助成金制度 ②非常災害時救援希望者登録制度(7名の登録者の安否確認要) ③平成29年度防災リーダー養成講座、④避難所開設・運営訓練(相談窓口は区民活動センター) ⑤初期消火設備の見直し(スタンドパイプは今秋32基増設するが火災危険度の高い地域を優先、街頭消火器は120本増強予定であるが設置場所を増やすのではなく、消火器が2本入る格納箱を設置していく由。

3、      防災訓練「611日(日)」の実施結果について  町会長

611日(日)10時より松が丘北野神社にて、中野区地域防災担当、野方消防署江古田出張所、野方警察署、松が丘在住の野方消防団第3分団の皆さんの協力により、スタンドパイプによる操法演習、ジャッキ、担架を使用しての救出・搬送訓練また片山会館にてAEDの使用と誤飲除去訓練を実施した。役員を含め総勢47名の方に参加いただいた。最後に野方消防署江古田出張所長の講評をいただき、恒例となった防災グッズが当たる抽選会を実施し、当選者に1等のラジオライト充電器をはじめとする防災用品を、参加者全員に災害時に役立つラップフィルム、アルファ米五目御飯が配られた由。

4、      松が丘片山町会「日赤活動資金募集」の結果について  町会長

江古田分団として1,618,114(昨年度1,671,126)集まった由。

松が丘片山町会募金総額は最終的に304,800(前年実績347,800円/前々年実績327,000)であった。ご協力、ご支援をいただいた皆さんに感謝申し上げる由。

5、      「燻製パーテイ」の報告  梅原青年部副部長(文化部長)

618日(日)青年部の皆さんは早朝より準備を行い、10時には会場の準備も終わり11時受付を開始した。お子様連れの若いご夫婦の参加者も多く、参加者は500円で燻製玉子とおにぎりそして燻製3品付の券を購入し、400円の生ビールを飲みながら懇親を深めた由。尚、参加者は約100名、売上高104千円、費用97千円との由。

6、「健康体操教室」の報告  興梠副会長

625日(日)10時受付で午前中いっぱい片山会館にて漆原律子先生の指導で健康体操を実施した由。雨模様の中参加者は10名来られ、軽体操で汗を流した由。

7、江古田地区“夏”フェスタ開催について  町会長

6月4日()に「社会を明るくする運動」江古田地区推進委員会が開催され、今年の活動計画として、①江古田地区“夏”フェスタの開催を78()1330分より区立第七中学校体育館で行う ②盆踊り大会でのPR活動 ③各種団体の会合の際にPRを行う由。

8、松が丘北野神社境内の清掃について  町会長

子ども会の夏休みの行事、盆踊り大会を前に松が丘北野神社境内の清掃を79日(日)9時から11まで行う。町会役員、氏子会、長寿会、子ども会役員の皆さんの協力よろしくとのこと。雨天の際は716日。尚、当日盆踊りの為、舞台に保管の神輿を神殿に移転するので青年部の協力よろしくとの由。

9、避難所開設訓練の実施について  町会長

本年度は723日(土)9時上高田小学校正門集合で実施するので、当町会防災会の役員、上高田北町会防災会、パシフィック中野防災会の関係者は参加して欲しい由。今回は校庭で炊き出し訓練を行い、雨天の場合は体育館で仮設トイレの設営、飲料水確保のための受水槽の有効活用と応急給水用スタンドパイプ組立を行う由。当町会防災会の役員の皆さんには出来るだけ参加いただきたい由。

10、こども会行事について  米山子ども会副会長

*ラジオ体操 721日(金)~30日(日)630分 松が丘北野神社境内

出席カードに捺印し最終日には粗品を差し上げる由(最終日のみ雨天決行)、合わせて、盆踊りとカレー大会と北野神社例大祭のポスターをお子様から募集する由

*親子工作 820日(日)930分から片山会館

*カレー大会 827日(日)10時より松が丘北野神社境内で開催

カレーを煮込む間の時間を活用して、会館で野方警察署員による交通安全教室を行う他、スイカ割り、輪投げ遊びも予定。尚、本年も容器の持参は不要とのこと。

11、盆踊り大会について  執行部(興梠、平柳)

松が丘片山町会は8月4日(金)~5日(土)18時(受付開始・夜店開店)19時(挨拶・盆踊り)~21時まで北野神社境内にて開催する尚、今年も町会で夜店「焼きそば・フランクフルト・かき氷・ビール等飲み物やくじ引き、射的等」を出す予定なので、期待して欲しいとのこと。役員、子ども会役員の方、青年部の皆さんにお手伝いをお願いする由。地区部長の皆さんには受付をお願いしたい旨提案があり、有志の方より了承を得られた由。尚、盆踊りの練習日を727日(水)19時~21時、729日(土)14時~16時片山会館で行う由。

12、町会日帰り親睦旅行について  企画幹事(興梠)

1014日(土)に実施する親睦旅行につき、本年度も農協観光さんと打合せ茨城方面「常陸秋そばと大洗海岸」、群馬方面の「上州・館林で体験三昧」、千葉方面の「枝豆収穫と秘境めぐり」の3案を示し、役員の意見をお聞きした結果「常陸秋そばと大洗海岸」に決定。内容を若干見直し計画を進めることにした由。

13、町会広報紙「まつがおか33号」発刊について  町会長

平成29年度行事がスタートしたことに伴い、1面、2面に松が丘片山町会総会と新役員体制について、3面に消火器点検、防災訓練、4面には上高田2丁目町会との交流記事、尚、今年度の行事予定の落語会は1112()に変更された由。

14、その他

5中学校7中学校創立70周年記念式典について  町会長

5中は平成29114日(土)、7中は1118日(土)に標記記念式典と祝賀会を開催する由、関係町会に対し協力要請があり、5中は山田町会長が相談役として参加、企画運営はPTA主体の実行委員会が準備を進める由。賛同金を11,000円以上、祝賀会参加費5,000円で募集し、秋口に町会経由で趣意書に郵便局振込用紙を付けて回覧でお願いする由。7中は江古田1丁目町会長の木村輝之さんを実行委員長として各町会長、PTA会長を副実行委員長として、各町会より3~4名を実行委員として推薦し、同窓会代表、PTA,教職員にて実行委員会を立ち上げ、既に5回の実行委員会開催622日(木)に第6回実行委員会を開催、料理の試食、記念誌に載せる写真撮影を行った由、賛助金の募集はお盆明けより12,000円以上、祝賀会参加費5,000円で実施し、集金は各町会に任せる由。集金時に実行委員長の領収書を手渡し、それが祝賀会の入場券になる由。卒業生からの支援よろしくとの由。

 

* 今後の予定 7月役員会    725日(火) 1930分  片山会館

以上

松が丘片山町会総務   小林 智(記)

2017.06.10

中野区町会連合会創立60周年記念式典開催さる

 6月9日に中野区町会連合会の創立60周年を記念する式典が、なかのZERO小ホールで開催されました。

式典では、町会長歴5年以上の町会長60名が表彰され、当町会からは山田晃町会長が表彰されました。

また、町会・自治会推薦功労者として646名が表彰されました。

当町会からは、熊澤明氏、古屋利一氏、久保田巌氏、山下圭一氏、城所清二氏、松島信一郎氏、興梠与利子氏、平柳和子氏、米山ゆう氏の9人が表彰され、江古田地区代表者として、熊澤明顧問が吉成中野区町会連合会会長より壇上にて表彰状を頂きました。

式典のアトラクションでは、当町会の塚原眞理子氏、野口節子氏が参加されている中野区民生児童委員協議会 はとの会が合唱を披露してくださいました。

ページの先頭へ