• ホーム
  • 記事
  • 片山町会役員会議事録(平成29年7月25日分)

記事

2017.07.26

片山町会役員会議事録(平成29年7月25日分)

Ⅰ、日時 平29725日(火) 1930分~2100

Ⅱ、場所 片山会館

Ⅲ、議事・議題並びに討議内容

  山田町会長、担当役員より、下記提案議題に付、説明並びに意見交換がなされた。

1、       町会長からの連絡事項(中野区連合町会長会議の報告等)

中野にぎわいフエスタについて

今年も107日(土)、8日(日)に中野駅周辺で中野区観光協会、中野ブロードウエイ商店街、中野駅南口商店街が主催して開催する由。主会場は四季の森公園のセントラルパーク通路側とする由。

・年金受給者資格短縮に伴う請求及び予約について

8月1日より年金を受け取る為に必要な期間が25年から10年に短縮される由。対象者には2月下旬より「年金請求書」を送っているが、十分に周知徹底されていないので、広報物3通の回覧よろしくとの由。尚、年金事務所に相談に行く際は事前に電話で予約を取っていただくとスムーズな対応が出来るとのこと。

・「衆議院小選挙区」の改定について

衆議院小選挙区の選出議員定数削減{295から289}と選挙区の較差を2倍以内に収めるため総務省の諮問機関「区割り審議会」の答申を受け、新たな区割りが716日以降の衆議院選挙より実施されるので承知して欲しい由。本改訂に伴い、中野区は従来渋谷区と合わせて東京7区であったが今後は投票区ごとに7区と10区に分かれる由。この結果10区には新宿区、豊島区、練馬区の1部が加わり構成される由。

尚、平成32年に10年に一度の大規模国勢調査を実施し、再度区割りに付検討する由。

・中野区空家等実態調査結果について

本報告書は中野区ホームページで閲覧できるが、調査の結果区内の空家数は852棟あり、うち戸建は571棟、集合住宅171棟、店舗兼住宅93棟で784棟が木造の由。これらを老朽・管理不全度でランク付けをしたところランクA233棟、B229棟、C312棟、最悪のD78棟の由、今後の利用に付持ち主の考えもお聞きしたので、区としても具体的対応につき持ち主と協議していく由。

尚、江古田地区の空家は江古田45棟、江原46棟、松が丘23棟の由。

・「中野区認定ヘルパー養成研修」ついて

中野区では4月より介護保険制度が改訂され、掃除や料理等の軽度なサービスを提供するヘルパーの需要が増えることより、4日間の本ヘルパー養成研修を企画し、9月29日に事前説明会を新井区民活動センターで開催する由。4日間の研修終了後、区内ホームヘルプ事業者に紹介する由。本件チラシを送付するので回覧よろしくとの由。

・待機児童ゼロを目指した取り組みについて

中野区では保育定員の拡大を図ってきた(この2年間で886人)が待機児童数は一向に減らず、平成28年の257人が平成29年に375人居られる由。区としては平成29年度1,300人の定員拡大を目指しているが、保育士の確保、保育所整備用地の確保が急務である。本年も「土地や建物の所有者の皆様へ」のチラシの掲示よろしくとの由。尚、土地を貸して下されば5年間、固定資産税等が免除される由。

・区民の地域活動への参加の促進に関する検討委員の推薦について(依頼)

中野区では町会・自治会がこれからも区民の生活を支える地域の自治組織として永続していただくために、町会・自治会が抱える課題を研究し、対策を講じるための検討会議を設置する由。委員は各地区より1名お願いしたい由。推薦期限は929()、検討会は10月以降2月まで4回開催し報告書を纏める由。

尚、検討すべき課題の整理に向けて、各会長あてにアンケートをお願いする由。

・中野区フエイスブックでの町会・自治会行事の発信について

町会・自治会の活動を多くの区民、特に子育て世代等に知らせ、参加を促す目的で中野区フエイスブックによる情報発信を進める由・地域活動推進担当の若手職員を情報収集に町会・自治会行事に参加させるのでよろしくとの由。

西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟よりの要請

本年度も標記決起大会を824()1330分開場で野方WIZ地下2階にて開催するので当町会からも5名以上参加して欲しい由。

・中野区地域ケア会議(北部すこやか地域ケア会議)委員推薦の件

中野区では平成277月に中野区地域ケア会議設置要綱を定め施行した由。目的は地域における区民の多様なニーズに対し、区民が必要なサービスや仕組みを活用し、可能な限り住みなれた地域で自立した日常生活を営むことが出来るよう、見守り、医療、福祉、介護、健康づくり・予防、住まいなどを包括的に提供する体制を効果的に推薦することだそうです。その目的を推進するために中野区の中部、北部、南部、鷺宮に地域ケア会議を設置した由。その委員会は中野区、地域包括支援センター、町会・自治会、民生児童委員協議会、医療関係機関、介護サービス事業所連絡会、社会福祉協議会、ボランテイア団体、その他区長が必要と認める者等約20名で編成する由。これまで町会・自治会の江古田地区の委員は旭公民館の方が就任されていたが、会長が松が丘片山町会に交代したので、同委員1名を松が丘片山町会より選出する由。

2、       避難所開設訓練の報告   町会長

当町会の避難場所である上高田小学校に於いて、本年度の避難所開設訓練が723()9時から実施され、上高田北町会、パシフィック中野マンション防災会が約40名参加、本部役員は無線通話と貯水槽のバルブの開閉等確認、参加役員は体育館でトイレの設営、校庭で炊き出しバーナーの点火訓練等を実施した由。

3、       中野サンプラザの活用とサンプラザ大使について   町会長

平成22年度6月より各町会長を「中野サンプラザ大使」にお願いし、サンプラザの活用を広めてほしいとの要請が行われている。今年も627()1年間の活動結果報告と懇親会が開催され、山田名義のサンプラザ大使の名刺が支給された。中野サンプラザ利用の際、この名刺を手渡すことにより施設を特別価格で利用できる由。1例としてはホテル宿泊料が30%程度安くなる他、レストラン等の飲食代、研修室の室料等が10%割引、宴会・会議の利用料金が5%割引される他、結婚披露宴における飲食料金も10%割引されるうえ、特典がある由。名刺は常時会館に準備しておくので、必要な方は山田(TEL0333862956)か副会長の城所、山下、松島、興梠米山に連絡してほしい由。

4、       町会費集約のお礼と2017年度町会加入世帯数の報告   興梠副会長

各部長・班長さんにおかれては、町会費の集約にご協力いただき有難うございました。2017年度の加入世帯数は1,110世帯の由。町内の全世帯数約2,950世帯であることより、加入率は40%弱であるので、新規加入促進に努力したいので地区部長さん、班長さんの協力よろしくとのこと。

5、       盆踊り大会について   興梠副会長

松が丘片山町会の盆踊りは、8月4日(金)、5日(土)両日とも18時より受付開始、夜店を開店し、盆踊りを北野神社境内において19時~21時開催する。なお、4日()13時に役員等が集合、やぐら飾りつけ、会場・夜店設営を行う。休憩後17時より夜店準備、18時より夜店開店、19時より盆踊り開始、2030分受付終了、21時お礼の挨拶にて盆踊りを終了。翌日の土曜日も役員等は17時集合で準備を行い、前日同様のスケジュールで盆踊りを行い、終了後並びに翌日の6日()9時より後片付けを行うとのこと。本件は地区部長さんを加えた町会役員、青年部、子ども会保護者の方、長寿クラブ、氏子会、野方消防団の皆さんのご協力を得て、実施している由。

6、北野神社例大祭について

923日(土)宵宮、924日(日)本宮を開催する。案内書を各戸配布するのでよろしくとのこと。尚24日の素人演芸大会は町内にお住いの方の出演者を募集しているので、出演希望者は演目と合わせて演芸大会担当の興梠敬二(℡33198775、携帯電話09036873883)宛て831日までに申し込んで欲しい由。お祭りに際して「祭り提灯」の斡旋も行っているので購入してお祭りを盛り上げて欲しい由。 尚、例大祭関係者の第2回打ち合わせを829()19時より片山会館にて行い、917日(日)9時から境内・会館大掃除、922日(金)9時から神輿、山車等の祭りの準備を行うので、役員、氏子会、長寿クラブ、青年部等の協力よろしくとのこと。

尚、広報紙「なかのまつがおか臨増号」お祭り特集を各戸配布します。

7、           敬老の日  傘寿のお祝いについて  町会長

対象(満80歳)  昭和11916~昭和12915日生の皆さん

今回、回覧資料をお配りするので、対象者は山田会長宅まで連絡よろしくのこと。尚、お祝い品の配布は918日頃までに町会長がご自宅にお届けするとのこと。

8、           平成29年度町会日帰り親睦旅行について  興梠企画幹事

今年度の「日帰り親睦旅行」は1014日(土)に「ひたち海浜公園コキアの紅葉&めんたいパークIn茨城」の内容で長寿クラブと共催で実施する由。参加費は町会員大人5,000円、こども2,500円、町会員以外大人8,000円、こども5,500円で行う由。参加ご希望の方はFAXまたはお電話で住所・氏名・電話番号を本件幹事の興梠副会長宅(電話・FX0333198775、携帯09079444958910日までに申込でほしいとのこと。尚、先着40名までの由。

9、第5中学校7中学校創立70周年祝賀会への協力要請について  町会長

5中は平成29114日(土)、7中は1118日(土)に標記記念式典と祝賀会を開催する由、関係町会に対し協力要請があり、5中は山田町会長が相談役として参加、企画運営はPTA主体の実行委員会が準備を進める由。賛同金を11,000円以上、祝賀会参加費5,000円で募集し、秋口に町会経由で趣意書に郵便局振込用紙を付けて回覧でお願いする由。7中は江古田1丁目町会長の木村輝之さんを実行委員長として各町会長、PTA会長を副実行委員長として、各町会より3~4名を実行委員として推薦し、同窓会代表、PTA,教職員にて実行委員会を立ち上げ、既に第6回実行委員会を開催、83()に第7回実行委員会開催し、賛助金12,000円以上、祝賀会参加費5,000円の募集を開始するので、卒業生の皆様、卒業生のご父兄からの支援よろしくとの由。

10、その他

・秋の全国交通安全運動協力者日割り表について

921()30()までの全国交通安全週間に当町会も片山橋下にテントを設営して協力していく由。役員並びに本年度の地区部長、副部長並びに従来より協力いただいている方に、当方で名簿を作り、協力をお願いするが、当日都合が悪い方は都合の良い日に参加していただければ有難い由。尚、新しく協力いただける方は午前中は945分から午後は1315分から90分実施しているので、現地に来てほしい由。

軽可搬ポンプ操法大会について

本年度は北部地区で115()江古田の森で開催するが、第1回打ち合わせを719()野方WIZ2階にて14時より実施した。ポンプ操法要領、バケツリレー要領が配布され、消防署、消防団にお願いして、操法訓練をして参加して欲しい由。参加申し込みは915()までに区民活動センターへ届けていただき、第2回実行委員会を105()14時から野方WIZで行い、出場順の抽選を行う由。また大会当日の松が丘片山町会の担当は会場整備との由。役員1名選出する必要あり。

* 次回役員会     925日(月) 1930

以上

                       松が丘片山町会総務  小林 智

ページの先頭へ