記事

記事一覧

2024.10.06

壁画修復作業始まる

 ニコニコにっこり松が丘~!

片山橋下の壁画修復作業が始まりました。この壁画は10年前、落書きに悩まされていた壁面に絵を描くことで落書きを防止しようと、当時の山田会長が中野区立第五中学校に相談し実現したものです。以来落書きはすっかりなくなり、TVのロケ地に選ばれるなど町の新名所になりました。しかし10年が経過して、汚れや剥がれが目立つようになったので、町会創立100周年記念行事として、修復作業を行う事にしました。第五中学校に相談したところ、大変快く承諾していただき、実施の運びとなりました。

この行事には、中野区、野方警察署、野方防犯協会が協力してくれています。この壁面は東京都の管理物件で、都との交渉や警察への道路使用許可申請書の提出、さらには高いところの作業用に脚立のレンタルなど、手続きは全て中野区の防災危機管理課生活・交通安全係の大滝さんに手配していただきました。そして機材レンタル料は野方防犯協会に協賛していただき、野方警察からは交通整理やふれあいポリスの出動などで応援していただきました。

始動日の5日(土)はあいにくの小雨模様でしたが、指導していただく第五中学校美術科の花里先生の「やれるところまでやりましょう」との一声で作業スタート、雨が強くなったので昼前には中止となりましたが、概ね予定していた作業を終える事ができました。その後、美術部の生徒さん16名は、町会会館で休憩し、解散となりました。次回は10月12日(土)に仕上げの作業を行います。皆様のご理解とご協力をお願いします。

続きを読む

2024.10.06

町会秋の研修日帰りバス旅行

 ニコニコにっこり松が丘~!

10月4日(金)日帰りバス旅行に行ってきました。研修先は王子製紙グループの王子マテリア富士工場。ここは1908年に操業を開始した歴史ある工場。環境に配慮した発電システムや工場設計で、日本の古紙再生技術の最先端を行く工場です。松が丘片山町会の資源回収ごみ(新聞、雑誌、段ボール、古布)の回収をしてくれているのが王子斎藤紙業さんで、そのご縁でグループ企業の王子マテリアさんを紹介していただきました。

当日はあいにくの空模様、その上東名高速が大渋滞!!工場への到着が1時間も遅れる事態となりましたが、工場の皆さん温かく迎えてくれました。・・・とは言え、スケジュールは大幅に変更。まずは会議室で工場の説明を受けました。

工場はとても広いので、今回はバスの車窓からの見学に切り替えです。

その後沼津に行きお昼ご飯。海鮮丼と金目鯛の煮つけに舌鼓を打ちました。

幾つかのアクシデントで予定変更を余儀なくされた旅行でしたが、結果的には全ての予定をクリアして、ほぼ予定の到着時間に無事帰り着きました。皆様お疲れ様でした。

続きを読む

2024.10.01

中野通りにおける下水道移設工事のお知らせ

 西武新宿線の立体交差事業に関連して、下水道移設工事が進んでいます。10月の工事情報が届きましたので掲載します。

続きを読む

2024.08.25

カレー大会を開催しました

ニコニコにっこり松が丘

2024年8月25日(日)
松が丘北野神社境内にてカレー大会を開催しました🍛
天気もよく、町内外から大人こども合わせて158名(内スタッフ17名)の
方々に参加していただけました。
 
こども会主催の夏休み恒例イベントで毎年、我々スタッフも楽しみにしているイベントです
今年は、ちょっぴり大人なスパイスカレーを提供させていただきました
子供たちには少し刺激的だったかな??
薪割り体験も開催し、普段味わえない感覚も体験していただけたかと思います。
スネークパン作りもみんな一生懸命伸ばしてクルクルして焼いて楽しかったね!
自分で作って食べるのはやっぱ格別だよね
 
 
最後はスイカ割りで「ふるさと松が丘」での夏休みの思い出ができたかなと思います。
また来年もお待ちしております。
 
続きを読む

2024.08.18

【子ども会イベント】おやこ工作

ニコニコにっこり松が丘
 
8月18日(日)『夏休み親子工作』を開催しました
今年は『オリジナル島ぞうり』作り
コロナ禍の時にリモートで開催して以来の4年ぶり登場でした
園児、小学生、大人含め33名が参加してくださいました。
ご参加ありがとうました
皆んな、なかなか思った通りにいかない様子でしたが、大人も子供達も思いのまま描いて削っていました
 
 
作ったぞうりを履いて楽しそうに走り回っている子や、
これからお祭りに履いて行くんだって話してたお子様達もいて、
島ぞうりおじさんほっこりしやした笑笑
また来年も楽しみにしておいてね
この島ぞうりかなりしっかりしてて夏冬ガンガン履いても4年もちます!
こちら2020年8月に島ぞうりおじさんの息子が作った作品です
大きめをチョイスしたので今も履いてます
続きを読む
ページの先頭へ