記事

月別アーカイブ

2014.10.27

『人形劇』公演のお知らせ

 松が丘片山町会会長   山 田  晃

子ども会会長   松島 信一郎

昨年とてもご好評いただきました子ども会の「人形劇」を今年も開催いたします。公演いただける人形劇団「夢まあるく舎」は、練馬区を中心に全国の保育園やふれあいの家などで活躍されている大人気の劇団で、昨年に引き続き今年も来ていただける事になりました。今年は人形劇とペープサートの3本立てです。一つひとつが短く見やすいので、小さなお子様でも最後まで楽しんでいただけるプログラムとなっております。是非ご家族揃ってご参加ください。

お申込み不要。参加費無料。当日参加できます。

      日時    11月16日()  午後1時開場

                              午後1時半開演  *午後2時半頃終了予定

演目    人形劇「ぷるるん ぷるるん ぷるるんぱ 秋」15分

    ペープサート「きつねとたぬきのばけくらべ」 7分

    人形劇「ウィッキーとでかちゃん へ・へびだーの巻」17分

    場所    松が丘片山会館(中野区松が丘2-27-1松が丘北野神社横)

2014.10.26

90周年の記念式典と祝う会

さわやかな秋晴れに恵まれた9月25日(土)。町会発足90周年の記念式典と祝う会を挙行しました。

午前中に行われた記念式典には田中中野区長をはじめたくさんのご来賓にご出席頂き、長年に亘り町会の運営や行事等に貢献して頂いた方々への感謝状の贈呈、北野神社神殿前での記念写真の撮影など厳かな式典となりました。

午後は「90周年を祝う会」として、樽酒の鏡割り、「片山音頭」の紹介と長寿クラブによる合唱、お楽しみ抽選会などの催しを開催し約300人の参加者全員で楽しくお祝いをしました。

境内にはバーベキュー、ポップコーン、飲み物、輪投げ、射的などの模擬店も店開きし訪れた人たちを楽しませていました。また子供たちには「松が丘片山町会90周年祝う会」と印刷された風船が配られました。

準備に当たって下さった役員の皆さん、当日お手伝い頂いた皆さん本当にご苦労様でした。

山田町会長のあいさつ

鏡割り

2014.10.23

片山町会役員会議事録(平成26年10月22日分)

Ⅰ、日時 平成26年10月22日(水) 19時30分~21時00分

Ⅱ、場所 片山会館

Ⅲ、議事・議題並びに討議内容

 山田町会長並びに担当役員より、下記提案議題に付、説明並びに意見交換がなされた。

1、町会長からの連絡事項(中野区連合町会長会議の報告等)

・中野警察署の仮移転について、

 中野警察署は老朽化の為、現地での建て替えを行い、平成312月に完成する由。その間杉山公園近くに移転するので承知しておいてほしい由。

・平成26年度分確定申告会場について

 中野税務署、新宿税務署、四谷税務署は平成26年度の確定申告書作成会場を各税務署ではなく「新宿住友ビル46階」で行うので承知して欲しい由。尚、作成済みの申告書等は各税務署でも受け付ける由。

・遺言を中心とした公正証書について

 中野区公証役場は中野駅北口の野村証券のあるビルの7階にあり、遺言、後見、尊厳死宣言、死後事務委任、離婚給付等の公正証書を作成するので活用して欲しい由。

・平成27年度国勢調査の実施について

 来年101日実施の国勢調査を控え、町会、自治会に下記協力要請がある由

   中野区が設定した調査区(3,540区)の確認

   町会の「またがり」がある調査区の調整

   「国勢調査調査員地区推薦委員会」の設置と調査員候補者の推薦

   中野区国勢調査指導員推薦委員会」への指導員の推薦

 ・「中野区認知症講演会」及び「中野区在宅療養講演会」のお知らせ

  1111日(火)中野区産業振興センターにおいて1330分~16時まで認知症の最新情報「早期発見と予防のために」の講演がある由。また1122日(土)中野区医師会館3階会議室において14時~16時「住み慣れた町で最後まで安心して暮らし、穏やかに看取られるまちづくり」の講演がある由。

・なかの町めぐり博覧会「2014」の開催及びパンフレットの配布について

なかの町めぐり博覧会を11月8日(日)~30日(土)まで開催する由。主なイベントは「商店街や区内の名所(哲学堂公園やお寺)をめぐるまち歩きツアー」「銭湯めぐりスタンプラリー」「区内の飲食店食べ歩き」「伝統工芸制作体験」「電車区見学」等90件のアイテムがある由。尚、パンフレットは区民活動センターにもあるので活用して欲しい由。

・犯罪被害者週間行事講演会のお知らせについて

 11月25日~12月1日は犯罪被害者週間であるので、中野区健康福祉部では11月15日()13時30分~16時まで中野区役所7階会議室において「自転車で家族を奪われること」との演目で講師に「東光宏氏(自転車交通事故被害者遺族)」をお招きして講演会を開催するのでよろしくとのこと。(定員100名)

・災害時避難行動要支援者への避難支援等の取組について

 中野区地域支え合い推進室、都市基盤部防災・都市安全担当では災害時避難行動要支援者への体制を強化すべく要支援者名簿を活用して、個別避難支援計画の作成等を今後進めていく由。現在中野区の名簿登載者は現在32,783人で区分1の避難に専門的支援が必要な方が5,454人(要介護・障害支援区分3以上の方)、区分2の避難に同行等が必要な方が4,766人(要介護・障害支援区分12程度の方)、区分3の避難に見守り等が必要な方が4,514人(要支援12程度)、区分4の非常時は自力歩行等が可能だが、災害時には安否確認が必要な方(70歳以上の単身、75歳以上の高齢者のみの世帯の方)18,049人に対し、訪問調査等で個別避難支援計画を作成し平成27年度末までに避難所運営体制等の再構築を行う由。

・中野区子ども・子育て支援事業計画(素案)について

 中野区では「すこやかに育つ子供たち」を目標に(1)すこやかな妊娠・出産の支援(2)子どもの健康増進(3)子どもへの虐待の未然防止と適切な対応(4)障害や発達に課題のある子どもへの支援(5)家庭の子育て力の向上に取り組む由。

 さらに「充実した教育や支援に支えられる子育て家庭」を目標に(イ)多様で質の高い教育・保育の提供(ロ)ニーズに応じた子育て支援サービスの推進に取組む由。

 「地域に育まれ豊かに育つこどもたち」を目標に(A)子どもや子育て家庭と地域の連携強化(B)子どもの安全を守る活動の充実の取組を需要見込み等調査の上、進めていく由。

・江古田区民活動センター1階ロビー使用に関する運営ルールについて

区民活動センターは運営方針及び運営ルールに従って施設等の利用がなされているが、1階ロビーは午後9時45分まで使用できることより、中学生、高校生のたまり場になり、管理人の注意を聞かずにゲーム等をしている由。従って運営ルールにつき見直したい旨提案があり常任運営委員会で了承された由。

・平成26年度中野区赤十字奉仕団第9回救護フェスタの実施について

  11月15日(土)9時15分~12時30分まで中野区立桃花小学校で開催されるとのこと。各分団10名以上20名程度の参加が必要で、江古田分団では救護部会の役員中心にチーム編成をし、昨年は14名の方に参加していただいており、松が丘片山町会でも2名参加した由、本年も平柳地区婦人部長が中心に参加する由。

2、創立90周年祝う会の実施概要とお手伝いのお願いについて   山田町会長

大正14年に初代会長の熊澤宗一さんにより、現在の町会の前身である「片山行司会」が設立され、今年は90年になる由、松が丘片山町会ではこれを記念して、1025()午前中に中野区長等来賓の方をお招きして、片山会館で記念式典を開催し、午後13時30分より地元の鎮守の北野神社境内を活用して町会員の皆様を対象に「松が丘片山町会90周年を祝う会」を開催する由。祝う会の受付業務、飲み物、食べ物等の売店業務、子ども遊び業務等のお手伝いを町会地区部長の皆さんにお願いするので、よろしくとのこと。尚、祝う会(90周年祝賀会)の様子はJ―COM中野によって、1027()18時より放映される他、115()午後17時にJ-COMが松が丘片山会館にこられて、当町会の魅力を18時より生中継するので、町会役員等参加できる方は会館に来てほしい由。

3、秋の交通安全運動について報告   山田町会長

9月21日(日)~30日(火)まで実施され、松が丘片山町会では例年通り、中 野通りの片山橋下にテントを設けて交通安全運動に協力した。今回は延96名の方に協力いただき、4,800円の協力金が町会に入金される予定である。参加者が高年齢の方が多いので若い方の参加をお願いしたい由。

 4、平成26年度町会日帰り研修・親睦旅行について   興梠企画幹事

今年度の「親睦日帰り旅行」は10月18日(土)に「秋の果物狩り・武田信玄菩提寺見学・温泉入浴・ワイナリ見学in甲州路」の内容で長寿クラブと共催で実施した。参加者は大人39名で、心配された天候も問題なく、9時過ぎにはぶどう園に到着し、ぶどう狩りしたぶどうの食べ放題に挑戦、その後JAフルーツ直売所で買い物、ほうとう鍋を主体とした昼食後武田信玄の菩提寺で夢想国師が開山し庭園が有名な「恵林寺」を見学、甲府盆地が一望できるぶどうの丘に併設されている温泉「天空の湯」で汗を流し、シャトー勝沼にて葡萄酒の生産工程を見学試飲をして18時30分過ぎに帰着した由。またバスの中でも行帰り2回到着時間当てクイズがあり、飲み物豊富で和気あいあいの楽しいひと時を過ごし、参加者の親睦を深めることができた由

5、中野区総合防災訓練実施と参加要請について   町会長

11月9日(日)10時から江原小学校で開催され、江古田地区の4町会・1自治会が参加する。松が丘片山町会防災会とパシフィック中野防災会にお住いの皆さんは8時40分に北野神社境内の防災拠点に集合し、9時に中野区職員の誘導の下、途中火災等の不測の事態に遭遇した中、江原小学校に向かう。10時より開会式を行い避難所開設委員の皆さんは避難所開設運営訓練を行い、一般参加の防災会の皆さんは3班に分かれて①初期消火訓練②救助・応急救護訓練③避難所体験等を順次経験する。12時20分に閉会式を行う由。尚本件「中野区総合訓練」のチラシの回覧と参加者に当日持参していただく避難者受付カードを各戸配布するのでよろしくとのこと。尚、本件は松が丘地区にお住いの方全員を対象とする防災訓練であるので、掲示はすでに執行部で実施しているので承知して欲しい由。

6、人形劇の開催について   米山子ども会副会長

11月16日(日)松が丘片山会館において13時開場、13時30分開演。昨年同様人形劇団「夢まあるく舎」にお願いして「人形劇」の公演を行う由。演目は「ウイッキーとでかちゃんへ・ヘビだ―の巻」等3題、お子様はじめお母さん方や長寿クラブの方もぜひ見に来てほしい由。

   7、防災倉庫・消火器点検の日程について   城所防災部長

防災倉庫は北野神社と松が丘公園の2ケ所、消火器は80ケ所あり、秋の点検を実施する必要があるが9月、10月は行事が重なり、時間が取れなかったので11月16日() 9時から実施したいので、役員の皆さん、青年部の皆さんに協力よろしくとのこと。

9、その他

    中野区地域安全の集い等について

    10月10日(金)になかのゼロ小ホールにて開催された。中野セイフティーアップ運動計画が野方警察署より発表された後、ギタレレ漫談、防犯講話、町会の防犯パトロールの際、ご一緒頂いているふれあいポリスの皆様による防犯寸劇が行われ、多発する振込詐欺(母さん助けて詐欺)に十分注意して欲しい由。

    秋の火災予防運動の実施の件

    11月9日(日)~15日(土)まで秋の火災予防運動を全国で開催、住宅火災死者発生原因ワースト3は1位たばこ、2位ストーブ、3位こんろの由、パンフレット等回覧するので、よろしくとのこと。

   上高田小と新井小統合時期等に付いての説明会について

中野区教育委員会では標記説明会を11月10日()10時~11時30分まで上高田小、11月18日()18時30分~20時まで新井小で同じ内容で説明会を開催するので参加よろしくとの由。

    今後の予定について

    11月の役員会  11月25日(火) 19時30分

会館と神社境内の大掃除、12月14日(日) 9時会館集合

12月の役員会  12月20日(土)  19時30分

歳末パトロール  12月21日(日)~29日(月)20時会館集合

本年度後半の行事予定を承知しておいてほしいとのこと。

以上

松が丘片山町会長   山田 晃(記)

2014.10.19

日帰りバス旅行に行ってきました

 町会・長寿クラブ共催「親睦日帰り旅行」を10月18日(土)に実施しました。

 参加者は過去最高の39名。秋晴れで最高の行楽日和の中、朝7時に山梨県の勝沼に向けシニアプラザ前を出発しました。

 最初の訪問地の「古寿園」ではぶどう狩りを楽しみました。その後JAフルーツ山梨八幡店で朝採れの新鮮な野菜などのお買い物タイム。

昼食は、信玄館で郷土料理のほうとう鍋を頂きました。その後、武田信玄の菩提寺である恵林寺を観光。恵林寺では全員そろって記念撮影を行い、県文化財に指定されている三門や国の名勝である夢窓国師作庭の池泉回遊式庭園を楽しみました。
歩き疲れたところで「天空の湯」温泉で一休み。甲府盆地を一望にできる露天風呂で疲れを癒しました。最後に勝沼ワイナリーで工場見学とワインの試飲を楽しみ、全行程終了。

 バスの中では、往路復路の二回、到着時間当てクイズを行い、和気あいあいの楽しいひと時を過ごし、参加者の親睦を深めることができました。

美味しいぶどう食べ放題です。

たくさん買い込みました。

美味しくいただきました。

昼食会場「信玄館」前の武田信玄公の像。

甘口辛口飲み比べ。

ページの先頭へ